自家焙煎珈琲リフォルメ(さいたま市のコーヒー豆専門店)

さいたま市(浦和、東浦和、南浦和の中間辺り)にてコーヒー豆の専門店を営んでいます。

NEW ペルーツンキの復活販売

ペルーのスペシャルティグレード(南部イナンバリ地区の最高標高産地)。限定販売で、ペルーはしばらくツンキになります。エルパルゴはありません。エルパルゴに比べよりスッキリ、柔らかくソフトで『甘い』苦味。冷めると甘さと程よいコクも感じます。軽め…

水出しアイスコーヒー(エチオピアイルガチェフN)の販売について

水出しアイスコーヒーのエチオピア イルガチェフ版を販売しています。 あまりにも暑いので、珈琲らしさを残しつつも、より爽やかでフルーティーな一品を販売しました。この時期には最適なコーヒーの1つです。 1100円税込、作り方は通常の水出しアイスと同じ…

新しい駐車場について・路上駐車についての大切なお知らせ(7月1日から)*今までご利用いただいた駐車場は使用できません。

*開業より使用していた従来の駐車場は今月6月までの契約で使用ができなくなります。(駐車場自体がなくなる予定の為) *代わりに新しく2台分用意しました。(25年7月より)やや遠くなりますが極力ご協力お願いします。 *短時間での商品のお渡しなど(事前…

水出しアイスコーヒーはいかがでしょうか?

水出しアイスコーヒーの季節がやって来ました。1晩冷蔵庫に、袋を漬け込むだけで本格的な珈琲を楽しめます。通常のドリップに比べ、やや香りが弱いものの水出しならではのまろやかな口当たりと、爽やかな清涼感が味わえます。抽出器具不要の為、ギフトとして…

雑味のない珈琲作りのヒミツ⓹煙突

当店のコーヒーは『スッキリして雑味がなく、それでいてしっかりコーヒーの味わいがあるもの』という特徴があります。その理由の1つに煙突の立て方と長さがあります。上へ長く垂直に立てると焙煎機内に発生した煙を外へ吐き出すドラフト能力が増します。さ…

当店『リフォルメ』をGoogle検索した画面の『商品情報/products』は停止しています。その上の『our products』、または一旦ホームページに入ってから商品情報を確認ください。

当店『リフォルメ』をGoogle検索した画面(下記の画面)の『商品情報/products』は停止しています。その上の『our products』、または一旦ホームページに入ってから『商品情報』を確認ください。

ガテマラ エスペランサ農園 パカマラ種の販売!!

焙煎前の生豆の香りが甘いことに驚きです。大粒のパカマラ種。 トレンドのガテマラ ウエウエテナンゴ地区の柔らかな、甘さがアフターで残るスペシャルティグレードの一品。中煎り、950円税込、期間限定品です。 *コロンビア エルアラヤンは終了しました。

雑味のない珈琲作りのヒミツ④ →夜な夜なやっています。

当店のコーヒーは『スッキリして雑味がなく、それでいてしっかりコーヒーの味わいがあるもの』という特徴があります。定番の話ですが、その理由と1つとして、ハンドピックという作業があります。小さな豆屋は基本実地しているところが多いと思います。生豆…

雑味のない珈琲作りのヒミツ③

当店のコーヒーは『スッキリして雑味がなく、それでいてしっかりコーヒーの味わいがあるもの』という特徴があります。その理由の1つに焙煎機の送風機があります。通常焙煎して出る多くの煙は、筒の中の穴の大きさを調整することで抜けを良くします。(大き…

淹れ方教室

今朝は淹れ方教室を行いました。情報が多い中、当店は再現性を重要視してお伝えします。家庭でも美味しい珈琲を楽しめる環境作りをお手伝い。そのためには、シンプルでペーパードリップが一番良いと思います。飲み比べも勉強になります。 土曜、日曜、水曜、…

雑味のない珈琲作りのヒミツ②。

当店のコーヒーは『スッキリして雑味がなく、それでいてしっかりコーヒーの味わいがあるもの』という特徴があります。その理由の1つが焙煎機の豆の攪拌の羽根にもあります。(焙煎機は岡山の大和鉄工所製、羽根は特許有)多量の生豆をドラムに入れても、下…

スッキリ繰り返し飲める珈琲の『ブレンド』のヒミツ①。

当店の一番人気は『リフォルメブレンド』です。嗜好の為理由は様々ですが、酸味と苦味のバランスとアフターテイストの余韻がウリです。スッキリクリアなテイストが基礎にあります。ブレンドする時もそれぞれ違う種類の豆を焙煎してから混ぜます。アフターミ…

『あれいつもより、味が薄いぞ。』と飲み頃について。の話です。

抽出時、コーヒーがモコモコ膨らむのは楽しいですね。 焙煎直後は炭酸ガスが豆から放出され、お湯をかけることで膨らんで見えます。(深煎りの方がガスの放出量が多いみたいです。また理由は不明ですが、マンデリンや、カフェインレスは膨らみにくい様です。…

宅配、地方発送のお客様へ

いつも宅配や、地方発送でご注文くださる常連様へ ご注文時には、お名前(フルネーム)、電話番号、商品名のみでご注文可能です。 データ保存しています。 但し、いつもと状況が違う場合は記載お願いします。(ご希望時間変更、豆か粉の変更、ギフトのご希望…

10月より郵便局の送料が変更となります。それに伴い当店も一部変更となります。(10月より)

・レターパックライト250円→300円均一へ ・レターパックプラス350円→400円均一へ まだホームページは未修正です。 よろしくお願いします。

当店の計量の仕方は焙煎後の豆の重さです。

ご質問がありましたので、改めて。当店は焙煎後の豆の計量です。(焙煎前の生豆時のお店の計量では、焙煎後2割程度重さが軽くなり減少します。深煎りになるほど減少します。例生豆時100g→焙煎後80g程度になります。)

中煎りパナマのアイスコーヒーで、爽やかな気分に!

常連さんから『中煎りパナマのアイスが美味しいよ』という意見があり、早速試しました。爽やかで、苦味も少なく、蒸し暑い日には心地よいアイスコーヒーだと気づきました。アイス=深煎りという構図も良いですが、パナマでアイスを提案いたします。(試飲可…

店の駐車場近くが暫く工事中で入りにくくなっています(使用できます)。警備さんに声をかけていただければ、問題ありませんのでご利用ください。

淹れ方教室やってます。(初級者から中級者専用)

当店にて『淹れ方教室(ハンドドリップ)』を定期的に行っています。 器具すら全くない、よく分からないという方や、一度プロから教わりたいという方など 参加ください。 以下概要です。 ・毎週土曜午前10時から1時間程度(他曜日もご相談ください・最大2…

簡単作成!水出しアイスはいかがでしょうか?

暑いシーズンは、気軽に水出しアイスコーヒーはいかがでしょうか?粉の入った袋をお水につけておくだけで、専門店の珈琲が楽しめます。 ほんのり果実酒の印象で、口当たりが良く苦味も穏やかです。 4P(40g×4P)入りで950円です。深煎り豆を160gも使…

小さなロースターの強み

飲食店などの卸売について(決定前に一度、最低1時間くらいの無料試飲会を致します。気軽にお問い合わせください)

現状多くの飲食店、美容室、介護施設などに当店のコーヒー豆をご利用いただいています。ご興味ありましたら、お気軽にお問い合わせください。 丁寧にご提案、指導などいたします。宅配範囲でしたら小ロットで、宅配料無料で納品いたします。珈琲知識は要りま…

公民館主催の講座について。店主による出張教室について(講師依頼について)

教室を行うといつも感じるのは、お客様は聞きたいことがあっても、なかなか直接聴ける場所がない。ネット情報がありすぎてよく分からない。だからコーヒーに興味があるけど遠ざかる。または大体で。みたい印象が多いです。そこが我々個人店の使命の一つだと…

中高年の方にとって、モカと言えば『イエメン・モカ』。懐かしいノスタルジックな雰囲気を楽しみませんか?再開しました。

ご自身のご褒美に、ギフトに、最適な『イエメン モカ』をご用意しています。丁寧に抽出すれば、干し葡萄のような印象です。冷めると甘さが際立ちます。モカと言えばイエメン産。ご予約は不要です。100g=1500円税込です。いかがでしょうか?きちんと適性焙煎…

当店での販売価格は、焙煎後の計量です。(その場で焙煎するタイプの)焙煎前の生豆時の計量(焙煎後20%減る)ではありません。

度々お問い合わせ頂く為、ご説明いたします。 当店は、その場でご注文頂き、焙煎するスタイルではありません。事前にご連絡いただく必要はありません。販売も焙煎後の計量です。焙煎する前(生豆)の計量では20%程焙煎後目減りします。例 生豆100g→8…

エルサルバトル パカマラ ハニーの限定販売→終了しました。

中米エルサルバトル、西北地域の産ニコラス農園産。パカマラ種、ハニー製法。希少品種、貴重製法、源産により限定販売です。濃度が高いので、いつもよりやや軽めに抽出すると良いかもしれません。柔らかい質感はファンも多いでしょう。後味に果実の香りも。 …

当店の自己紹介

(写真は店内で毎日手作業にて、生豆に入り込んだ不純物を取り除いている作業です。焙煎後ももう一度行います。いつも購入する豆をよく観察ください。割れ豆、色や形がまばらの豆ではありませんか?) ・屋号は?どんなお店ですか?いつ創業しましたか? →『自…

ガテマラパカマラは、入荷しました。(限定販売で2024年5月1日より再開中です)

写真はハンドピックしたタンザニア豆。当店の軽量は焙煎後です。 当店は、ご注文後に焙煎するスタイルのお店ではありません。そういったお店の場合は、焙煎前の生豆時の軽量が多いです。焙煎後2割程度は減少しますので注意。例 生豆時500g→400gくらい…

アイスコーヒーの淹れ方

アイスコーヒーの作り方のポイントは、濃いめに抽出する事です。氷で薄くなりがちなので、以下で調整すると良いと思います。・豆の量を増やすか、抽出量を減らす。・温度をやや高めにする・細かく挽く。・深煎りを選ぶ。尚、深煎りでなくとも爽やかな酸味の…

お届け定期便について

ご希望に合わせて定期的に、宅配、発送をすることが可能です。数回まとめてお支払いしたり、ご指定のポストへ宅配したりなどよりスムーズな受け取りもできます。宅配では伺う前に確認しますので、その際に日程の調整なども可能です。いつでも変更や停止もで…