2013-01-01から1年間の記事一覧
200g、300gくらいのちょっとしたお土産におすすめのケースを用意しました。
この時期になると、1度きちんと専門店でコーヒーを購入し飲み始めてみようという方が来店されます。 以下簡単ではありますが、その際の購入時のポイントを当店なりに伝えています。・豆のまま粉にしないで購入しましょう。リーズナブルな電動ミルを購入して…
コンビニや、コーヒーチェーン店でも気軽に美味しいコーヒーが飲めるようになりました。 もう一歩踏み込んで職場や車の中で、コーヒー専門店のコーヒーを楽しんでみませんか。 豆が完成度(生豆も含む)が、抽出方法より優先します。よって出社前にコーヒー…
パナマ ドンパチ農園のサイト内 「ゲイシャ ナチュラル」より問い合わせがある「ゲイシャ」や「ナチュラル」について写真でわかりやすいと思います。 丁寧に育てている様子がよく伝わります。 川下の当店でも丁寧に焙煎、販売して参ります。尚、当店では「テ…
当店は開店当初より、コーヒー豆(200gより)ご自宅へ店主がお届けする宅配を(手数料無料)で行っております。冷たい雨など、外出がご面倒な際は気軽にご利用くださいませ。注文方法 電話、fax,メールでご注文下さいませ。(営業時間外でも留守番電話な…
ネスレ日本は8月28日、9月から“インスタントコーヒー”という呼称を“レギュラーソリュブルコーヒー”に変えると発表しました。ソリュブル”とは英語(soluble)で「溶ける」を意味するようです。ネスレは世界で初めてフリーズドライ製法によるインスタントコー…
そもそもうま味とは、以下の記述のものですが、「美味しさ」の総称として使う方もいらっしゃいますので区別が必要です。*「うま味」成分であるグルタミン酸は、実は母乳のなかにも豊富に含まれている。我々が「うま味」に懐かしさを感じるのは、生まれてす…
浅煎り豆でアイスコーヒーを作ってみてください。レシピはホットコーヒーと同様で(同量で)抽出し、氷を入れるだけです。「アイスコーティー」が完成です。浅煎りのコーヒーはアイスコーヒーに向かないと思っている方が多いと思いますが、当店の常連様によ…
ご予算に合わせギフト商品ご用意致します。尚、包装が必要な際は前日までにお知らせください。 地方発送も承ります。
エチオピア シダモをハンドピック(不純豆を手作業で取り除く)していたらレインフォレストのカエルマークのカードが出てきました。いわゆるサスティナブルコーヒーの認証マークです。環境(熱帯雨林など)や生産者保護などを最大限に配慮することを目的とし…
当店では焙煎度合いによってラベルの色を分けています。例えば浅煎りは黄色、中煎りはピンク・・の様に。コーヒーはワインと違い品種に大きな味わいの差が出ないため、分かりにくいところがあります。香味を決める要因は様々ですが、焙煎の要因もかなりあり…
ホット珈琲を作る時より濃い目に抽出して、氷いっぱいのグラスに注げばおいしい本格アイスコーヒーが出来ます。目安量 1人分=粉15g,100ccまで抽出 2人分=粉25g,200ccまで抽出濃い目(苦め)に抽出するには、以下の方法を組み合わせ調整下さい…
地元の太田窪に気軽に立ち寄れるカフェがオープンしました。週末のみの営業ですが、ご自宅を改装し地域の皆様をおもてなししたいという気持ちが形になったカフェです。当店の珈琲を利用頂いています。 宜しくお願いします。カフェ1992店名1992は、住…
4月13日より南浦和に地域住民の集会所のようなカフェがオープンします。 地元住人の主婦の方々が交代で協力しながら運営します。当店のコーヒーをご利用頂きます。 宜しくお願いします。コッミュニティ カフェ おひさま
先日福島にある先輩のお店の方の本が出版されました。 原発事故の影響により閉店、また再開した経緯が記されています。本来の「カフェとは」の原点かもしれません。山の珈琲屋 飯舘「椏久里」の記録
お試し頂けるコーヒーメーカーの種類が増えました。 パナソニック NC A55P です。豆のままから全自動で抽出してくれます。 蒸らし機能、適温抽出でメンテナンスも簡単です。部品のみの交換も可能です。 やや場所をとりミルの音が気になりますが気軽に高品質…